会社設立前に考えないといけない7つのこと

「これから会社設立しよう!」ということですから何らかのアイデアや計画が浮かんでいることでしょう。失敗することなんて考えていませんよね。しかし、会社設立しても失敗の方が圧倒的に多いというのも事実です。今回は会社設立する前に … 続きを読む 会社設立前に考えないといけない7つのこと

この記事は約5分で読み終わります。

「これから会社設立しよう!」ということですから何らかのアイデアや計画が浮かんでいることでしょう。失敗することなんて考えていませんよね。しかし、会社設立しても失敗の方が圧倒的に多いというのも事実です。今回は会社設立する前に考えないといけない7つの事項について解説します。

 

会社設立する前に考えないといけない7つのこと

起業するときのアイデアや計画は漠然としたものになっていませんか?

例えば、「これまで飲食店で勤めてきたから、飲食業で起業しよう!」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に成功するほど起業は甘くありません。

会社設立する前に、もう一度、「何のために会社設立するのか」「自分の強みやこれまでの経験がもっとも活かすことができる分野なのか」を時間をかけて具体的に考えてみてください。

そして次の項目について検討してみてください。足りない部分はこれから対策を考えることや努力することで補うことができます。しかし、その足りない部分がわかっていなければ事業が失敗する可能性が高くなってしまいます。

1.事業の概要

事業開始の動機、事業コンセプト、ビジネスモデル、将来の展開、経営者の経験・人脈などを考えます。例えば、事業の概要が「インターネットで物を売る」であれば、そこから何も見えてきませんよね。事業コンセプトやビジネスモデルを具体的にしていくことによって、より具体的な計画が見えてきます。その際に、事業開始の動機やご自身のこれまでの経験・人脈を活かして、ビジネスを特徴付けることができるとよいでしょう。

2.業界・市場分析

業界の特徴や市場の成長率について考えます。
例えば、業界は新規参入が相次いでいるのか、ニッチなのか、

市場はドンドン成長することが予想されるのか、それとも縮小していくのかによって、戦略が変わってきます。

3.競合分析

競合他社、自社の強み・弱み・機会・脅威の分析(SWOT分析)を行いましょう。

自分の強みや弱みがわかれば、競合にどのように勝っていけばよいのかが見えてくるでしょう。

4.マーケティング戦略

取引先の確保、顧客ターゲット、価格、立地・流通、広告宣伝、販売促進など、誰に何を売るのかを明確にし、「どのようにして売上を伸ばしていくか」の戦略を考えましょう。特に「顧客ターゲット(誰に)」というところをできるだけ絞るとよいでしょう。ここがターゲットが広くなると、幅広い商品を用意し、幅広い人に対して売っていかないといけないことになるので、事業戦略が難しくなります。事業として色々とやりたいことがあるかもしれませんが、取捨選択するのも大切な事業戦略です。

5.人材

経営陣や従業員の確保、人件費について考えます。

どのような人材が何名必要か、そのためには人件費がどれくらいかかるのかを考えましょう。人件費は、本人に支払う給料以外にも社会保険料や通勤交通費、教育のための費用、退社に伴う引継ぎ期間中の重複する人件費などの負担が出てきますから、そのことも考慮に入れておく必要があります。余裕を見ておく必要があるでしょう。

6.資金計画・損益計画

起業資金の確保、2~3年程度の資金計画、損益計画について考えます。

起業前に計画を立てる際、とても大切なことは、「いつ黒字にできるか?」です。起業してすぐに見込んでいた売上があがることはなかなかありません。売上はお客様から信頼されて少しずつ伸びていくものです。黒字になるまでは当然赤字で、資金の持ち出しとなりますから、持ち出しの資金を予想して準備しておかなければなりません。

7.事業リスク

市場の変化、競合の変化、法律の変化、トラブルシューティングについて考えます。

ただし、地震や災害などといった中小企業が単独で解消できないリスクもありますから、あまり広く考えても解決することができません。大きなリスクよりは、商品の不良の発生やお客様からのクレームなど実際に起こり得るリスクを予測し、その対策を考えるようにしましょう。

 

金融機関から融資を受けるときも上記のようなポイントが重要になってきます。少しぐらい立ち止まっても遅くありませんので、しっかりと現状を認識してから、会社設立しましょう!

 

 

会社設立前に事業計画書を作ろう!

会社設立前にこれまで説明してきたことを考えましょう。そして、考えたことを「事業計画書」に記しておくとよいでしょう。

事業計画書は、株主から出資を受けたり、金融機関から融資を受けたりするときにも必要なものですが、何よりは経営者としてのあなたがどう事業を展開していくかを明確にするために必要なものです。

いきなり体裁も整った精度の高い事業計画書を作る必要はありません。

紙に書き出すことによって新たな課題が見つかることもよくあります。計画が残っていれば、あとで振り返って反省することもできます。

今のあなたの計画を事業計画書に記しておくとよいでしょう。

 

 

まとめ

「会社設立する前に考えないといけない7つのこと」について解説しました。7つそれぞれが重要な項目です。一生懸命考えたとしても、実際に起業をしてみると、計画どおりに進むとは限りません。というよりも、計画どおりに進むことはまず無いと言っていいでしょう。それでもいいのです。計画を立てた上で、実際に直面した課題に対応するようにドンドンと計画を修正していくことによって、困難に打ち勝つことができるようになるでしょう。一人で考えてもなかなか進まない時は、税理士などの専門家に相談するとよいでしょう。みんなの会計事務所でも無料で起業相談を承っております。